広島市西区 トリルピアノ教室

  • Home
  • ピアノレッスン
  • ピアノ出張レッスンQ&A
  • ギャラリー
  • 生徒さん保護者の方の声
  • 教室案内
  • お問い合わせ

新着情報

平野啓一郎著 『葬送』~ショパンの生涯~

  • 平野啓一郎著 『葬送』~ショパンの生涯~
  • 平野啓一郎著 『葬送』~ショパンの生涯~
2014/10/27
みなさま おはようございます!

わたしは毎朝、NHKの 0655(ぜろろくごーごー)を
欠かさず視ています(^_-)-☆

それより少し早い時間にめざましテレビの『紙兎ロペ』も
楽しみに視ています。
ロペと0655 両方視れたら いい1日になりそうで
大満足な私ですV(*^^*)

今朝の0655の中で、10月27日~11月9日までは
読書週間なのだと言っていました♪

読書の秋。

いい響きですね~

なのに、食欲と睡魔に襲われてばかりの
わたしです・・・ガクッ

ふと思い出しました。

かれこれ10年前になるでしょうか。

出版された時から今まで、ずっと読み続けている本のこと。

みなさんにも是非読んで頂きたいと思う一冊。

平野啓一郎 著
『葬送』第1部、第2部

平野啓一郎さんと言えば、京都大学法学部在学中に
最年少で芥川賞を受賞され、一躍時の人になりましたよね。
茶髪にピアスとかもあったっけ

『日蝕』でデビューされた当時から、大ファンなんです(︶.̮︶✽)

『葬送』は、平野啓一郎さんの4作目。
2500枚の長編作品です。
19世紀パリの社交界を舞台に、音楽家フレデリック・ショパンと画家ドラクロワ、
そして小説家であり政治家のジョルジュ・サンドらの交流を、描いています。
3年の歳月をかけて資料を集め、パリに何度も足を運んで執筆されただけあって
本当に読み応えがあるし、何より背景や心情の描写が細かいんです。
ショパンが好んでいた洋服や、飲み物、演奏会の様子、
どのページを切り取っても、まるでショパンが目の前にいて
会話をしているかのように鮮明に映像化できるんです。

しなやかに、決して乱暴にピアノを弾いてはいけません☆

作曲家が生きた時代背景を知る上で、
とっても参考になる作品ですよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

平野啓一郎さん、どうもありがとう。
こんな素晴らしい本を書いてくださって。

また、読み返したくなりました☆








tel:082-273-5789/090-2862-8150,[受付時間] 9:00~21:00,メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。

Information

トリルピアノ教室
〒733-0871
広島県広島市西区高須四丁目5番5号
出張ピアノレッスンが沢山の生徒様にご好評頂いております広島市のピアノ教室【トリルピアノ教室】でございます。生徒様お一人お一人に合った指導を丁寧に上達できるようにレッスンさせて頂いております。是非一度無料体験を受けてみませんか?皆様からのお問い合わせ心よりお待ち申し上げております。
[営業時間] 9:00~21:00
tel:082-273-5789/090-2862-8150
mail form
メールでのお問い合わせは24時間受付中です
  • 講師紹介
  • blog

PAGE TOP