- ホーム
- >
- 新着情報
手のフォームを考えよう ♪
- 2014/08/25
- 豪雨災害で被害に遭われた皆さま
1日も早い復興を心からお祈り申し上げます。
みなさん、こんにちは。
今日も新着情報をご覧下さりありがとうございます!
今日は、手のフォームについて考えてみたいと思います。
芯のあるしっかりとした音を響かせるために、
指や腕の力は必要不可欠です。
でも、どうやって指や腕に力を入れるの???(・・?
力を入れようとすると、手首がこわばってしまいます。
逆に脱力し過ぎると、指がふにゃふにゃになっちゃいます(;_;
手首は脱力して、指に力を入れるようにするんです!!
「えっ!?難しい・・・」
と思われるかもしれません。
そんな時 役に立つのがゴムボールです。
ゴムボールを写真のように掴み、持ち上げます。
この時、手首には力は入っておらず、
ボールを掴んでいる指にだけ力が入っているんです。
この感覚を覚えて、ピアノに向かうと
正しい手のフォームを身に付ける近道になりますよ!
写真は、生徒さんのYちゃんです。
協力してくれてありがとう!
☆・:゚*オォヾ(o´∀`o)ノォオ*゚:・☆
« 戻る