- ホーム
- >
- 新着情報
ジャン・コクトーのお誕生日☆
- 2014/07/05
- 今日7月5日は、ジャン・コクトーのお誕生日だそうです。
(人´∀`).☆.。.:*・゚
ジャン・コクトーといえば、
『美女と野獣』
『恐るべき子どもたち』
『双頭の鷲』
『オルフェ』
などなど、名作がありますよね☆
私生活も色々な方ですよね~
そんなジャン・コクトーさんですけど
私は、2年前にフランスの作曲家、フランシス・プーランクの
モノオペラ『人間の声』(原語:La Voix Humaine)の
伴奏をさせていただきました。
ジャン・コクトーの戯曲にプーランクが曲を付けました。
モノオペラとは"一人芝居"という意味です。
3年付き合っていた恋人から急に別れを告げられ
発狂し、最後はピストル自殺するという物語(怖くてすみません)
1930年作曲のオペラですから、
電話が発明されて間もない時期ですね。
もちろんダイヤル式の電話ではなく、
交換台申し込み式の電話です。
間で交換手に文句を言う場面などもあり、なかなか興味深いです。
1台の電話を通して、女と元カレのやり取りが
巧みに繰り広げられます。
音楽に透明感があり、大変美しいオペラです。
プーランクの天才ぶりがうかがえます。
登場人物は、女 一人
そして電話です。
電話の呼出音もピアノで表現されています。
時にはヒステリックに、またある時は 甘えて・・・
昔を懐かしむ女と、それを断ち切りたい恋人。。。
ジャン・コクトーの世界が味わえます
叶わない愛への執着・絶望・悔恨・嫉妬・悲哀を、
「電話を通した声」だけでぶつていきます。
ソプラノ歌手は見事そのものです!
しかも、オールフランス語!!!
ピアノも頑張って弾きましたよ(^^♪
世の中には、まだまだ知らない名曲が山盛りにあるんですよ~
また、ご紹介しますね(๑❛ᴗ❛๑)♡
« 戻る