広島市西区 トリルピアノ教室

  • Home
  • ピアノレッスン
  • ピアノ出張レッスンQ&A
  • ギャラリー
  • 生徒さん保護者の方の声
  • 教室案内
  • お問い合わせ

新着情報

休符 

  • 休符 
  • 休符 
2014/06/26
今日も、わたしのページを見てくださって
どうもありがとうざいます(๑❛ᴗ❛๑)♡


☆・:゚*あらゆる音楽は静寂から旅立ち
        静寂へと帰っていく*゚:・☆

曲の一番最初の音を弾く決断をする前
静寂が音楽において果たす意味合いは
絵を描く前の真っ白なキャンバスと同じなんです☆

それが今日お話したい
『休符』 です☆

曲の途中で音が途切れて、
音が無くなる瞬間も音楽は続いています。
休符によって静寂が生まれる時、
その静寂さえも常に何かが語られているんです☆

『これは、音楽だけが持つ本質的な性格だ』

と、先生はおっしゃいます☆

曲の最後の音が消え、
作品が終わる時、静寂がまた新たに現れます。
演奏者は、その静寂までも聞かなければならないんです☆

楽譜に書かれている休符の長さを
きっちり守ることが大切です(▰˘◡˘▰)
多くの場合、休符になった途端
リズムや、拍の長さがあやふやになってしまう(T_T)

☆.。.:*・゚普段の練習の時から、
   正確に長さを守る習慣をつけましょう:☆

『音楽家が休符を数えているのを見れば
  それは良い音楽だとわかる。
休符は鼓動のうちに測られ、表現において体験される』

☆・:゚ *さぁ 一緒にがんばりましょうね *゚:・☆


tel:082-273-5789/090-2862-8150,[受付時間] 9:00~21:00,メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。

Information

トリルピアノ教室
〒733-0871
広島県広島市西区高須四丁目5番5号
出張ピアノレッスンが沢山の生徒様にご好評頂いております広島市のピアノ教室【トリルピアノ教室】でございます。生徒様お一人お一人に合った指導を丁寧に上達できるようにレッスンさせて頂いております。是非一度無料体験を受けてみませんか?皆様からのお問い合わせ心よりお待ち申し上げております。
[営業時間] 9:00~21:00
tel:082-273-5789/090-2862-8150
mail form
メールでのお問い合わせは24時間受付中です
  • 講師紹介
  • blog

PAGE TOP