• Home
  • ピアノレッスン
  • ピアノ出張レッスンQ&A
  • ギャラリー
  • 生徒さん保護者の方の声
  • 教室案内
  • お問い合わせ

トリルピアノ教室

このページを見てくださった皆さまへ

  • このページを見てくださった皆さまへ
  • このページを見てくださった皆さまへ

私の教室では、"笑顔"と"信頼し合う心"を大切に、レッスンを行っています。

はじめてピアノを習う生徒さんと、その保護者の皆さまに安心していただけるよう、丁寧でわかり易いレッスンを心がけています。
一人ひとりに合わせて教材を選び、1回1回のレッスンを大事に、時間を惜しまず、生徒さんに接することが私のモットーです。
聴音・リズム・読譜など音楽の基礎をしっかり取り入れています。

ソロ・連弾の発表会だけでなく、2台ピアノアンサンブル発表会を開くなど、楽しい企画盛りだくさんですよ。
みんなが主役の発表会です!!!
音楽の素晴らしさを一緒に感じませんか。

出張ピアノ教室のご案内

レッスン料+交通費にて、出張ピアノレッスンもしておりますのでお問合せください。

新着情報

2023.05.15
お問い合わせについて
2023.01.16
2023年もどうぞよろしくお願いいたします♡
2022.06.29
ピアノは脳に一番いい習い事!?
2022.05.30
夜に駆けない!?
2022.05.29
おすすめ教本
2022.05.26
レッスンで気をつけていること
2022.01.17
今年もよろしくお願いいたします
2020.10.26
ショパンコンクールINアジア2020 全国大会出場!
2020.02.19
新年度生徒さん募集のご案内
2019.11.25
ショパンコンクール㏌ASIA2019ご報告♪
2019.11.11
安田小学校文化祭2019♪
2019.08.04
音楽の成績☆
2019.08.01
8月8日ピティナ2019本選
2019.07.07
ピティナコンペ2019 広島予選通過しました♫
2019.05.21
2019年度ピアノ発表会
2019.03.05
新年度にむけて
2019.01.07
新年明けましておめでとうございますm(__)m
2018.10.10
2018年度ピアノ発表会のお知らせです(#^.^#)
2018.10.08
行ってきました\(^o^)/
2018.05.28
ピティナステップ2018 紙屋町地区
2018.05.17
ピティナコンペ2018
2017.12.31
1年ありがとうございました(*^^*)
2017.11.28
発表会 おわりました(o^^o)
2017.11.13
ピアノ発表会のご案内
2017.03.16
2017ヤングピアニストコンサート
2017.01.31
発表会の写真です*\(^o^)/*
2017.01.02
新年明けましておめでとうございます☆*:..。.:*☆
2016.07.14
平成28年度ピアノ発表会
2016.01.02
今年も どうぞよろしくお願い申し上げます
2015.12.24
BS1『もう一つの ショパンコンクール』 
2015.12.18
クリスマスコンサート☆.。.:*・゚.。.:*♡
2015.12.14
♬発表会♬の写真をギャラリーにアップしました!
2015.11.25
発表会終わりました
2015.11.14
成果を実感
2015.11.11
ちょっと一息 (*˘︶˘*).。.:*♡
2015.11.11
発表会まで あとすこし。。。
2015.10.22
高校生の情熱にホロリ☆
2015.10.14
ピティナステップA合格♪
2015.08.03
9月27日(日)ピティナ・ステップデビュー♪
2015.07.03
今年もやって来ました! 修道中・高等学校 サマーコンサート2015♪
2015.06.22
第32回中国ユースピアノコンクール ~笑顔で、努力の血を流す!?~
2015.06.15
みんなのやる気!
2015.05.13
障がいのあるお子さんのレッスンについて
2015.04.17
演奏会のご案内♬
2015.04.17
平成27年度ピアノ発表会♬
2015.03.30
春の体験レッスン♬
2015.02.17
演奏会のお知らせ♬
2015.02.02
嬉しい報告(*^^)v
2015.01.16
金賞受賞!
2015.01.05
新年あけましておめでとうございます
2014.12.19
生徒さんの1年
2014.12.05
クリスマスツリー飾りました(人´∀`).☆.。.:*・゚
2014.11.26
ピアノ発表会 無事終了しました (*^^*)V
2014.11.17
平成26年度ピアノ発表会 いよいよですね(^_-)-☆
2014.10.27
平野啓一郎著 『葬送』~ショパンの生涯~
2014.10.22
こども館さんのブログに載せていただいたよ\(^o^)/
2014.10.17
第31回中国ユース音楽コンクール 金管楽器部門
2014.10.03
赤ちゃんとお母さんのためのコンサート♪ ご案内
2014.09.15
今日の Jステーション ☆ ティア ☆
2014.09.11
くまもん 走るの速い!!(◎_◎;)
2014.09.10
成長に感動☆
2014.08.25
手のフォームを考えよう ♪
2014.08.22
広島豪雨災害
2014.08.19
お盆 いかがでしたか?(๑❛ᴗ❛๑)♡
2014.08.05
コンクール
2014.08.01
8月ですね
2014.07.16
大切なこと☆
2014.07.08
マエストロ稽古☆
2014.07.05
ジャン・コクトーのお誕生日☆
2014.07.01
才能の秘密☆
2014.06.27
メールフォームからのお問い合わせについて
2014.06.26
休符 
2014.06.25
低音部
2014.06.18
Nコン2014♪
2014.06.16
音の梯子
2014.06.15
クレッシェンド
2014.06.14
フレーズ
2014.06.13
基礎要素 2. 音 編
2014.06.08
祝・お誕生日おめでとう
2014.06.06
基礎要素 1.リズム編
2014.06.04
演奏に必要な3つの要素
2014.06.02
巨匠からのプレゼント~自由で足かせのない音をめざして~
2014.06.02
決定!ピアノ発表会♪11月24日(祝・月)
2014.05.30
巨匠からのプレゼント ~ピアノ上達のヒント~
2014.05.28
5月生まれの作曲家 その2 更新!
2014.05.26
大好き!!オーケストラ ~知りたい 楽器のこと~ はじめました
2014.05.22
名曲探求シリーズ♪はじめました(#^.^#)
2014.05.21
『作曲家のお誕生日を祝おう』はじめました
2014.05.19
ブログはじめました(●^o^●)
2014.05.06
心にビタミン
2014.05.01
ゴールデンウィーク
2014.04.29
人とのふれあい
2014.04.22
体調管理
2014.04.13
オペラ『カルメン』オーディション
2014.04.01
ホームページを公開致しました。

音楽で笑顔の花を咲かせたい♪ ~今 この瞬間に全力投球~

  • 音楽で笑顔の花を咲かせたい♪ ~今 この瞬間に全力投球~

音楽を楽しむことは、日々の生活も充実したものになりますよね。 ジャンルを問わず、音楽は私たちにとびっきりの笑顔と元気を与えてくれますから、"ピアノが好き!""音楽が好き!"そのつぼみを、咲かせたい!!と思っています。

生徒さんに夢を与えられるよう 清潔なレッスン室・季節のお花でお出迎えし、気持よくレッスンしていただけるよう グランドピアノの定期的なメンテナンスに気を配っています。

防音室は圧迫感があるため、トリルピアノ教室では使用していません。
広々と開放感のあるレッスン室で、思う存分弾いていただきたいという思いがあるからです。
"いつでもほほえみを!"やさしさあふれる教室を目指して、生徒さんの"自分らしさ"を大切にし、
ピアノを習っていた時の思い出が、いつまでも色鮮やかに残るような教室でありたいと考えております。なんでも相談してもらえると嬉しいです。

トリルピアノ教室の運営ポリシー

  • トリルピアノ教室の運営ポリシー

音楽は自分へのご褒美。そして心のビタミンです。

☆ピアノを弾いているときの自分が一番好き!
☆音楽に触れている時の自分は、素直になれる!
☆音楽と一緒なら 喜怒哀楽を表現できる!
☆ピアノを弾くことで、自信がついた!

音楽を奏でることで、生徒さんの心が軽くなったり満たされることを願ってレッスンしています。

『何か一つのことに挑戦する』『あきらめずに続ける』ことも重要で、がんばったあとの達成感はひとしおです。
その達成感を生徒さんにもあじわってほしいなと思っております。

無料体験レッスン実施中!

トリルピアノ教室では、お一人様一回限りの無料体験レッスンを行っております。
メールフォームからもご予約できますので、一度ご利用ください。

アクセスマップ

広電宮島線【高須駅】から徒歩11分

Bon-Bus【古江】から徒歩3分

アクセスマップ

生徒さん保護者の方の声

♪M.A.ちゃん 小6年生
毎日の練習は 辛い時もあるけど、コンクールに出て賞がもらえたら、すごく嬉しいです。
うまく弾けないところや、表現が難しいところを先生と一緒に考えるのが楽しいです。
♪W.Y.ちゃん 小4年生
先生が大好きで、ピアノも好きになりました。
将来は、幼稚園の先生になりたいです。

最新の生徒さん保護者の方の声はこちら>>

出張レッスンQ&A

♪自宅にピアノがなくても大丈夫ですか?
大丈夫ですよ。
トリル☆ピアノ教室手作りの教材を用いて、音符の読み方やソルフェージュの力を身に付けていただけます。
♪電子ピアノでも大丈夫ですか?
大丈夫ですよ。
現在レッスンにお越しくださっている生徒さんの中にも、電子ピアノの方はいらっしゃいます。
皆さん、熱心に取り組んでくださっています。

最新の出張レッスンQ&Aはこちら>>

tel:082-273-5789/090-2862-8150,[受付時間] 9:00~21:00,メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。

Information

トリルピアノ教室
〒733-0871
広島県広島市西区高須四丁目5番5号
出張ピアノレッスンが沢山の生徒様にご好評頂いております広島市のピアノ教室【トリルピアノ教室】でございます。生徒様お一人お一人に合った指導を丁寧に上達できるようにレッスンさせて頂いております。是非一度無料体験を受けてみませんか?皆様からのお問い合わせ心よりお待ち申し上げております。
[営業時間] 9:00~21:00
tel:082-273-5789/090-2862-8150
mail form
メールでのお問い合わせは24時間受付中です
  • 講師紹介
  • blog

PAGE TOP